片手間収支生活

副業・小遣い稼ぎ・サブ収入に関する記事を投稿しています

年収100万で隠居生活。憧れる?

休みの日に家事をまとめてやる派の一人暮らしです。ガッツリ洗濯して外で一気に干してえっす。

 

年収100万円で暮らす人の話

 

時間があるとネットでマネーニュース2chというところで面白い話があるかネットサーフィン的なことやっているのですが、最近東京の外れで年収100万円ほど稼いで暮らす人を見つけました。

 

その方の支出内訳は、

 

家賃28000円+共益費1500円

固定費15000円

食費1万円

その他15000円

 

合計69500円

 

非常にコンパクトに纏めた内訳ですね。

 

特筆すべきは、まず携帯を解約、エアコンは一年中使わない。移動は自転車。衣類は同じものだけを買う。という暮らしをされているということ。はぁ~ミニミムなスタイルですなぁ。

 

こういう暮らしをされていて貧乏暮らしだ!とか我慢してるだけじゃね?とか横槍を入れるコメントを見受けられました。ですが、価値観は人それぞれですし、物欲を叶えるより今あるものと自由な時間のほうが尊い人だっているでしょう。自分の過ごしやすい生活スタイルを確立できたことがまずすごいです。人によっては始発~終電の休み無しという奴隷生活を強いられている人もいます。他人に迷惑をかけていないのであればとやかくいうのはナンセンスでしょう。

 

自分の支出を計算してみた

一体この方と私はどれくらい支出が違うのか。検証します。

 

家賃 69,000円

食費 40,000円

その他81,000円

 

合計190,000円

倍くらい違うう!

 

家賃はローンです。これは数年後にローンを組み替えて4万くらいにします。

食費はノーコンビニ生活のおかげで今減ってます。3万くらいにしたいです。

その他ですが

 

奨学金  7,000円

保険   3,000円

電気代  9,000円

水道   2,500円

ガス   3,000円

カード 15,000円

散髪   1,500円

薬    3,000円

交通費 15,000円

税金①  7,000円

税金② 15,000円

 

税金①は前に住んでいた市民税を払っていなかったので今払ってます。

税金②は固定資産税の積立です。

 

本職では生活がギリギリなんですよもう。普通に暮らしていてもこんな感じ。それは副業したくなりもしますよこれは。

 

私はとくに何も考えずに生活しているのですが、もっと切り詰められるところは詰めていくのも大事に思えましたね。無駄な支払いが意外とあるのかもしれません。

 

収入が上がらないなら支出を見直す。これにつきますねというのがこんかいのまとめでした。

節約料理人へのみち!

昨日夜までバイト。今日朝から会議して会社の人もランチして夜勤。うーむ、プライベートがカツカツでまんがな。


こないだ電気代削減の話を聞きましたが、次に狙うは食費です。


私は子供の頃から大食漢でして、目の前に出されたものは完食するようにしてました。すき家のキングサイズの牛丼ぐらいでは満足できないくらいの食欲がいつもありました。


それでも寄る年波にはということで、食欲は年々下がっています。それであれば人並みになっているかというとそうでもなくそれでもよく食べます。しかもご飯お菓子スィーツなんでも食うので意識しないとなんでも吸い込む仕様です。壊れてます。


というわけで今現在ノーコンビニライフ継続中であるので、せつやくごはんを勉強してみたいです。貧乏飯じゃなく、あくまで節約して満足感のある食事ですね。


エンゲル係数を気にすればきっと食費も落ちて貯金ができるかも!


時間のあるときにレシピを漁って勉強してみます。貧乏飯じゃなく!

ポケモンgoをやってると精神的ストレス解消になるそうな。これて歩くから心が健康になるだけじゃなさそうです。ちなみにポケモンgoは週一回ログインするくらいですね。


タレントで女優の東原亜希さん。柔道家井上康生さんの奥様ですね。彼女が一ヶ月エアコンを28度にし続けたらどうなるかの実験をしていました。


いいですね!これは興味深い話です。結論は電気代はかなり抑えられたそうです。


エアコンの電気代の仕組みは室内の気温と設定した気温に差があればあるほど電気代がかかります。こんかいは28となかなかユル冷えです。温度差が少ないのがと睨んでおります。


電気代は固定費です。みんななんとかしたいと思っていることでしょう。


残念なのは昨年比とかを出しておいてくれるとさらに理解が早まったでしょう。


私の電気代削減案ですがコンセントは毎回必ずきってます。これで一万超えてたのが一万切りました。


一人暮らしにとってて電気代削減案はかなり高いです。節約したぶんを積みたたて人生のゲームに手を出してみません?

9月4日放送週刊マネーランド振り返り枠


f:id:syuyashishido:20170907105942j:image

 

外でブログを更新する際は、だいたいXperiaZ2TABとシンクパッドで作成しているのですが、ちょっとはてなブログが書きにくいです。PCっぽくできないかなあ。Surfaceとかさわってみたいです。そしていつか買いたい。

 

さて、前回と前々回は宮村優子さんがゲストにきた週刊マネーランドですが今週は平常にもどりましたね。

 

OPトークはセレブ感満載!

 

はじめは浅野さんが鈴村健一さんと坂本真綾さんご夫婦宅へ堀江由衣さんと遊びにいった話でした。豪華な面子ですねぇ。アニメ好きからしたらまさに夢の空間じゃないですか。豪華だなぁ。

 

堀江さんがゲームに真剣になる様を愛でるというイベントでした。いやーすごい。

 

浅野さんハッピーバースデー+コミケおつかれさまでした

 

そして浅野さんが無事に40才ということで山田さんがプレゼントを持ってきてくださいました。はなのギフトカードというおしゃれな贈り物。いいですねぇ。センス溢れますね。

 

そしてコミケへの参加がラストということでその話をされてました。聞く話によると浅野さんが作った本がすごい行列だったようですね。500mくらいの列?すごいですなぁ。6年間コミケへ参加していたという影の努力家。浅野さんは明るくて下ネタOKキャラの印象ですが、陰でこつこつ努力ができる人なんですよね~。そのバイタリティと行動力がすごいですね。私も頑張りたいと思いました。

 

株の勉強法を学ぶ方法

 

後半のコーナーでは株をどうやって勉強したかという話になりました。

 

浅野さんは池上彰さんの本を読んで経済以外のこともゼロから学んだようです。そして、一日一時間を学ぶ時間と決めて継続して勉強したそうです。なるほど、学ぶことをルーティンとして取り入れたんですね。

 

一方山田さんは簿記の勉強をしているうちに新聞が読めるようになったそうです。日経新聞とか正直わからないワードがけっこうありますからね。簿記で数字に強くなるのがいいのでしょうか。

 

堅実に勉強をする姿勢もいいですが、即実践で株を持ってみるのもいいとアドバイスしてました。習うより慣れろという考えですね。たしかに株をもてばいやでも株のことを必死に勉強しますし、自分の持ち株の株価が上下するのが気になりますもんね。なにも知らずに口座をつくっててを出してみるのも面白いかもしれません。

 

成長の差は意識の差

 

浅野さんのように毎日一時間を勉強する時間にあてることは簡単なようで難しいです。日々の生活のなかで一時間くらいぼーっとしている時間があるはずなので、本来はできるハズですが実践して継続をすることができる人がなかなかいません。これは勉強の先にあるものが明確かおぼろげかで結果がかわってくるのではないでしょうか。

 

1日一時間あることを勉強してなにかを習得するぞというモチベーションがあれば継続ができそうです。ただ、闇雲に目標もなく勉強を開始してもどこに向かっているのかどこまでやればいいのかの目安がないと面白くないですよね。だから結果が出るところまで頑張ろうとできるように目標をもつようにしたいですね。

 

よーし隙間時間になにかできないか模索しましょう。一日24時間はみんな同じ。それだけは平等ですからね。

現役キャバ嬢とリアルなお金の話をしてきた

最近、生活リズムが狂ってきてます。掃除洗濯をしたい日にうまくできません。うーん、早く綺麗な部屋にしたいです。


昨日、会社の上司がキャバクラに連れてってくれたんです。おごりイェーイ!


そこで二人のお姉さんと話してたんですが気になるお金の話をガッツリと話してもらいました。


基本みんなダブルワーク


一人目の人はお店に週に1日か2日ほど出勤をして、メインはメイク関係の講師をされてました。両方とも個人事業主ということです。お店には行ける日のみ出勤する形式を取っていてどちらも給与支給ではありませんでした。ですので納税や確定申告は自分でやることにしています。夜のお店に勤めていてもしっかり申告はやってましたね。結構サバサバしている人で今のうちに稼げるだけやっておかないとねーと仰ってました。


二人目はOLの正社員をやりつつ週に3日くらいお店に出ている人でした。夜のお店は個人事業主として給与所得ではない所得です。福利厚生は正社員のほうでやってもらっているので税金や年金はそっちで支払いを済ませてます。片方が正社員だとこの辺が楽ですね。夜のお店では会社の人と会わないように少し離れたお店で勤務しています。この方は昔彼氏がヒモだったりバンドマンだったりと恋人の負の負債を抱えていました。バンドマンの恋人の頃、グッズの収益やチケットの収益を管理し、彼氏のファンの子まで把握していたという有能ぶり。お金の管理プラスマネージメントに長けた人でした。その彼とはお別れをし、今は自分の稼いだ分を自分だけが使えることに至福の喜びを得ていました。


二人に共通していたのが終電で帰る契約で所属をしているということでした。本業に支障がないようにリスク回避をしているんですね。素晴らしい働き方です。ダブルワークは体調管理をしっかりしないと倒れるまでやりかねないので無理は禁物です。


可愛い子と話すだけで楽しいですが普段聞けないお金の話をガッツリ聞けて満足した1日でした。夜のお店で働く人は頑張っているので困らせないようにしましょう。



倒産した会社の作品は権利フリーになるのだろうか

休日。寝すぎました。ヤバイ。

 

ちょっと時間もないのですが、最近思いついたことがあります。

 

アニメや映画には著作権がありますよね。これって勝手に使用したらダメっていう権利で、それを皆さん遵守していますよね。

 

でも、会社が倒産したらこの著作権はどうなるのでしょうか。

 

本来であれば、著作権を侵害したら権利を保有する会社が訴えるなり、注意したりするなり対応をします。ですが法人としてもう存在しないのであれば権利はどこへいくのでしょう。

 

アニメや映画であれば出演した人がいます。その人が所属する事務所も権利を主張できるでしょう。それか監督も権利が主張できるのかもしれません。

 

かなりグレーな話。そういった権利が放棄された作品を集めてフリー素材のHPとかを作ることはできるのでしょうか。もしかしたらすでにもうそういったグレーなサイトがあるのかもしれせん。

 

もうちょっと深く掘り下げたかったのですが寝坊シてしまい、時間がないため今日はこのあたりで終わりにしたいと思います。

 

ちゃんと時間を作っておきます・・・