片手間収支生活

副業・小遣い稼ぎ・サブ収入に関する記事を投稿しています

もしも投資にまわせたら。(後半)

10月に予定が増えていささか困ってきました。家にいる時間がないですね。

 

貯金を投資にするとこうなる

 

さて、昨日の話の続きをしましょう。

 

一昨日にこんな感じの記事を出しました

 

katatemasyuushi.hatenablog.com

 

年代別の平均貯蓄額を出して、ゼロから毎月幾らの貯金で平均額まで貯められるのかを数値化しました。

 

ちなみに私の場合ですと、毎月51,452円を貯金すると40歳手前で30代の平均貯金額である432.2万円に到達する計算でした。

 

今回は、その毎月の貯金を投資したら一体いくら位利益が出来るのかを計算します。

 

積立簡単シミュレーションで実験してみよう

 

WEBで簡単に利益額を計算してくれるサイトがあるのですよ。

 

ここで注意したいのがつみたてNISAの非課税枠というのが年間40万円というところです。月額にすると3万円くらいです。

 

ということで月々3万円を投資して2万円をそのまま貯蓄するということにしましょう。

 

そして利回りというか利率ですが、これは商品によって異なりますし、国が指定した商品ということになります。ソレが一体どれくらいの旨味のあるものか不鮮明なのです。ここでは一旦5.5%の利回りだと仮定します。実際はもっと異なる可能性があります。

 

7年間3万円を5.5%n利率で投資した結果は

 

545,382円のプラスの計算となります。

 

投資金額 2,520,000円

利益   545,382円

貯金   1,680,000円(7年×毎月2万円)

 

合計4,745,382円となりました。54万円も7年で増えるものですね。

 

このペースで40代も頑張ったら?

無事、40歳になった瞬間に30代の平均貯金額となれたと仮定します。しかし、40歳になった瞬間に40代の平均貯金額を目指すこととなります。休みなどありません。

 

40代の平均貯金額は707.6万円です。さーてこのままの貯金だと達成できるのでしょうか。

 

33歳から17年間3万円を投資します(利回りは5.5%固定)

 

利益は3,971,637円という結果になりました。

 

投資金額 6,120,000円

利益   3,971,637円

貯金   4,080,000円(17年×毎月2万円)

 

合計14,171,637円となります。700万は余裕でクリアどころか倍の貯蓄となりました。

 

結果。元金割れリスクがないとすげぇ魅力的だった

 

今回の計算では利率が曖昧で、元金割れをしないという甘々な設定での計算。これはいわゆる皮算用試算です。ですが、可能性として見えてきたことも事実です。

 

しかも、投資としてまわした3万円は非課税ですからね。その分の所得税(それと多分市民税)が掛からないというわけですので実際の数値での利益以上にオトクです。

 

私自身、もっとつみたてNISAのことを勉強していかないといけません。投資知識を身につけることは人生をラクに生きる術です。ダイレクトに人生の難易度が変わっていくと思うんですよね。30代でも投資に関する危険性と利便性をしっかりと学んでいきたいと思います。