フリマアプリで続々と物が売れて驚いてます
郵送が本当に手軽になりましたね。コンビニで1分あればできてしまう
今日は、牛丼屋チェーン店の松屋が牛丼50円引きセールを始めますよ!
という内容にしようと思っていたのですがやめました
食べログという外食店レビューサイトで人気を誇っていた
「うどんが主食」さんという方のことに触れます
週刊文春が「うどんが主食」さんが飲食店のオーナーに接待を受けていたとの記事です
銀座の高級クラブで接待を受けていたと報じています
記事の真贋はわかりませんが、結果としてレビューを全削除してTwitterを非公開にしました
ご本人いわく、知り合いの店でも正直に評価をしてきましたが今回の報道で
皆様にご迷惑をお掛けしないようにレビューを削除した
とコメントしています
この記事で気になったことが2つあります
1つは、顔出ししていない素人の人をよく特定できたなぁということです
記者の方の努力によるものなのでしょう
もう1つは、レビューという財産を失うことになったことについてです
ブログは財産という言い方をする人がけっこういます
確かに自分がこれまで活動してきた記録ですからそのとおりですね
レビューに関しても、実際に食事をして、情報を集めてレビューをするのですから
どんなレビューでも半日は費やすでしょう
その記録を手放さなくてはならないことは断腸の思いでしょう
公にさらす文を残す身分としては、週刊文春と彼のどっちにつくわけでもありません
それはどちらの言い分が正しいのか真実を知ることができないからです
記事やニュースはあくまでも事実と違い加工品です
作り手の意思や思いが事実に含まれています
ですので事実といえないことに何かをいうことはできないでしょう
今回の事実は、週刊文春が記事を作った。それにより彼がレビューを消した
それのみです
そして、私はレビューを消した思いについて大変な思いだったのだろうと予想しました
身から出た錆の可能性もあります。己れの身の安全は確保しなくては思いました